2014/05/08

5月8日(木)晴。

五月晴れ。生い茂る緑。陽射しが強くなってきた。木陰が心地よい。


桜の木も緑の葉を繁らせている。


出勤前の稲葉地公園散歩のあとは、Nicedayでモーニング。


パンとコーヒーにこだわっている。シンプルだからこそ、お気に入りのモーニングである。

1限講義「教育の法制と経営」。今日は日本における学校問題の変遷について概説。1980年前後の校内暴力の時代以降の児童生徒の問題行動、問題状況の変化について概観したのち、映像教材も用いつつ、1990年代後半と、2000年代前半における、児童生徒をめぐる問題状況の特徴を整理した。こうした問題状況が、社会的変動や歴史的状況の関連で生じていることを理解することを目的としている。来週も継続してこのテーマを扱う。

この時期、キャリア支援センターによる就職関連の説明会が連日のように開催される。今日の昼休みには、ヤマハシステム講師の募集説明会が開催された。ヤマハのスタッフが直接に説明してくれる貴重な機会である。明日は、名古屋市の教員採用試験の説明会が、名古屋市教育委員会の担当者を招いて開催される。


ちなみに一昨年度の名古屋音楽大学卒業生の就職率は92.1%であった。もちろん就職希望者を母数とする就職率であり、大学院に進学する者、海外留学に備えて就職しない者、フリーでの活動をする者の数を除いた数字である。同じく就職希望者を母数とする就職者の大卒者の全国平均は93.9%であったから、名古屋音楽大学は決して全国平均に引けを取らない就職率を達成していることになる。

昼休みに、再来週から教育実習に行く4年生4名が学長室をあいさつに訪れる。3週間の実習期間を精一杯に頑張ってとねぎらう。

13時に、提携高校の音楽の先生がご来訪くださった。今年度の連携プロジェクトについて打合せ。こうして、連携関係が年々と進化していくのが嬉しい。

15時より、今年度2回目の部局連絡会。17時30分過ぎまでみっちりと行う。

17時45分より、附属音楽アカデミー運営委員会。

18時より、大学院常任委員会。18時15分より、大学院研究科委員会。18時40分までに会議を終える。

19時より、中村公園近くの会場にて、新任教員の歓迎会を開催。話も弾み、21時過ぎまで大いに盛り上がる。歓迎会を終えて、地下鉄にて帰路につく。

伏見で下車したのち、ふらふらといつもの店へ。


お水を一杯だけ飲んで帰るつもりが、お店に来ていた著名な指揮者の方とオペラ歌手の方に声をかけられ、思いがけず歓談させていただく機会を得ることができた。以前から、マスター経由でお話は伺っていたのだが、縁あってようやく直接にお話しすることができた。とても楽しい時間をいただいた。感謝である。

話弾んで、ついつい白ワイン1杯と赤ワイン1杯を美味しくいただくことになった。これにも感謝である。

読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

めいおんピアノ・声楽演奏会(5/13)

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!



“やっぱ名音♪”