2014/01/18

1月18日(土)晴。

終日、自宅にて過ごす。

休養をとりつつ、論文執筆などの作業に勤しむ。合間に家事もこなす。

今日は一歩も外出せず。

読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!

“やっぱ名音♪”

2014/01/17

1月17日(金)曇時々晴。

ややどんよりとした冬の朝である。


1限講義。今日は試験とレポートの提出。

11時30分に大学を出て、NHK名古屋センタービルに向かう。NHKお昼のコンサートを聴く。


今日は、大学院1年生3人による、オーボエとファゴットとピアノのトリオである。





今日もたくさんの方にご来場いただいた。感謝である。

大学に戻り、執務と打合せ。

18時に業務を終えて、大学を出て、八事方面へ向かう。

19時より、放送大学愛知学習センターの教職員の新年会に出席。楽しい夜を過ごす。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!

“やっぱ名音♪”

2014/01/16

1月16日(木)晴。

2限講義ののち、昼休みに、奏楽館1階サロンにて、「Concerto Fontana vol.9」を聴く。今日は、田頭優子教授のもとで作曲を学ぶ学生たちによる発表である。作曲コースの学生だけでなく、副科で作曲を学ぶ学生も参加しての演奏会である。


自ら作曲した曲を独唱する声楽コースの学生。


自ら作曲した曲を演奏するピアノコースの学生。


途中、トークも交えながら和気あいあいと進行する。


作曲コースの学生による作品発表。


フルートとピアノのアンサンブル曲である。


最後は、田頭優子先生が作曲した曲をみんなで合唱。



「Concerto Fontana」は、教員と学生とのコラボレーション企画で、不定期に開催される。次回が楽しみである。

演奏会を聴き終えて、遅めの昼食。

14時45分より、大学院常任委員会。15時より、運営委員会。

15時30分より、教授会。今日は人事案件もあり、いつもより長めの会議。17時30分過ぎに終了。引き続き、大学院研究科委員会。18時前に本日すべての会議を終了する。

大学を出て、しらかわホールへ向かう。

「加藤二葉・加藤瑞木 ヴァイオリン ジョイントリサイタル」を聴く。加藤二葉さんと加藤瑞木さんは、本学の非常勤講師として、学生の育成に大いに寄与していただいている。会場には、現役の学生はもちろん、懐かしい卒業生の姿もたくさんみられた。


前半のプログラムを聴き終えて、後ろ髪を引かれつつ、電気文化会館ザ・コンサートホールへ向かう。

「森 友里恵 ピアノ・リサイタル」を聴く。森さんは本学大学院を修了してまだ間もない、めいおん卒業生である。堂々とした立派な演奏を聴かせてくれた。


日本演奏連盟による新進演奏家育成プロジェクトのリサイタルシリーズである。昨年に引き続き本学の卒業生が選ばれた。これをステップにさらなる飛躍が期待される。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!

“やっぱ名音♪”

2014/01/15

1月15日(水)晴。

午前中、執務。

13時より、教養テーマ講義の期末試験およびレポート提出。14時過ぎに終了。

午後、打合せと執務。

昨日に引き続き、マエストロ角田鋼亮さんをお迎えして、14時から17時までオペラ「ドン・ジョヴァンニ」の稽古が行われた。

18時からは、めいおんホールにて「MUSICA DA CAMERA」を聴く。バッハのチェンバロ協奏曲をたっぷりと堪能させていただいた。


演奏会後、風邪防止のため、夕食は中華料理へ。庶民派の中華料理店でホット紹興酒。これで風邪対策もばっちりである。

最後の〆はここ。閉店間際のカウンターで、明日への英気を養う。



読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!

“やっぱ名音♪”

2014/01/14

1月14日(火)晴。

朝から出勤。大学にて執務。

昼休み、学部長と懇談。

13時から13時30分まで来客。

14時45分から来客。懇談ののち、せっかくの機会なので、学内をご案内する。17時まで。

18時より、めいおんホールにて、明日のMUSICA DA CAMERAに向けて、中野振一郎客員教授を迎えてのリハーサルである。





よい感じに仕上がりつつある。明日の演奏会が愉しみである。


C館4階では、2ヶ月後の3月15日のオペラ公演「ドン・ジョヴァンニ」に向けて、マエストロ角田鋼亮さんを迎えての練習が18時より行われた。


冬真っ盛りである。しっかりと加湿器を効かせての稽古である。



明日も稽古は続く。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!

“やっぱ名音♪”

2014/01/13

1月13日(月)晴。

2014年はESDイヤーということで、ESDイヤーキックオフイベントに出かける。


13時からのオープニングに先立ち、名古屋音楽大学の学生たちによるウェルカムコンサートが催された。


だんだんとお客さんも来場される中、ウェルカムコンサートはセレモニー10分前まで続いた。

13時よりオープニングセレモニー。オープニング演奏は「いのちのチカラ」。ESDのPRのために作曲されたオリジナルソングである。作曲は、名古屋音楽大学大学院1年生中村節さん。「いのちのチカラ」という曲名は恐縮ながら私が命名させていただいた。


ウェルカムコンサートもオープニング演奏もたいへんに好評であったようだ。

このあと、オープニングセレモニー、ESDトーク、パネルディスカッションと続いた。パネルディスカッションまで聴き終えたのち、会場をあとにする。

16時過ぎに帰宅。三連休最後の夜をゆったりと過ごす。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。
名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!

“やっぱ名音♪”