2014/02/22

2月22日(土)晴。

朝から入試。今年度最後のAO入学試験と一般入試B日程の一部が行われた。


昼過ぎに大学を出て、鈴鹿市民会館へと向かう。


三重県立白子高校の創作ミュージカルを鑑賞。井上靖の小説で映画にもなった「おろしや国酔夢譚」で有名な鈴鹿が生んだ偉人である「大黒屋光太夫」をモデルにした創作ミュージカルを白子高校が毎年上演している。今年は、歌唱指導を本学の松下雅人准教授が行い、歌唱のレベルがぐっとアップした。本学の大学院生と学生も指導をサポート。本学の大学院生が大黒屋光太夫を演じた。名古屋音楽大学声楽コースの学生も出演して、脇を固めた。


時間の都合で、前半だけを鑑賞させていただいたが、上々の出来だったと思う。高校生たちの歌唱力も相当に向上したと聞いている。白子高校とは昨年、提携関係を結んだ。今後、さらに協力関係が進んでいくことを期待している。

鈴鹿から伊勢鉄道に乗り、津へ。津から近鉄特急で大阪難波へ。

大阪倶楽部4階ホールにて開催の「2台、3台、4台のチェンバロの為の交響曲 全曲演奏会」を聴く。カフェ・ツィンマーマン時代のJ.S.バッハによる複数台のチェンバロ協奏曲の全曲演奏という企画である。ちょうど第1部を終えた休憩に会場に到着。3部構成の第2部から聴くことができた。


休憩中のチェンバロの調律にも余念がない。


中野振一郎本学客員教授による流麗な解説とともに、演奏が進行する。


最後は、華やかな4台チェンバロ。


チェンバロ協奏曲に酔いしれる素晴らしい時間を過ごすことが出来た。感謝。

大阪のバルで軽く夕食をとったのち、新幹線にて名古屋へ戻る。

読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!

“やっぱ名音♪”

2014/02/21

2月21日(金)晴。

朝から出勤。来年度予算編成の進捗を確認しつつ、日常業務をこなす。

11時30分の市バスに乗り、栄のNHKビルへ向かう。


12時10分より、NHKビルお昼のコンサートを聴く。

今日はフルート三重奏。フルートの素敵な音色が重なりあいながら、会場に響く。


今日もたくさんのお客さんが聴いてくださった。


大学に戻り、めいおんホールへ。大学院生による学内リサイタルを聴く。

すでに演奏が始まってしまっていたので、ホワイエのモニターで聴かせていただいた。


とても立派な演奏でした。

15時から学園本部にて常任理事会。18時過ぎに終了。そのあと、三大学長で打合せ。

その後、音大にていくつかの事務打合せ。

夕方から演奏会に行く予定だったのだが、19時を過ぎてしまい、やむなく断念。

演奏会のあと21時頃に合流する予定だった会食に20時前に合流。そのまま夜が更けるにまかせる。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!

“やっぱ名音♪”

2014/02/20

2月20日(金)晴。

今朝も朝一番の市バスで出勤。


10時から学園本部にて事務職員面接。昼まで。

13時より、学内企業展。



たくさんの企業にブースを開設していただいた。学部3年生たちはスーツを来て、各ブースを訪れる。就職活動のスタートである。

14時から運営委員会。14時20分より大学院常任委員会。15時より教授会。引き続き、大学院研究科委員会。さらに続けて、大学院常任委員会。すべての会議が終了したのは、18時30分過ぎ。その後、学園本部にて打合せ。音大に戻り、来年度予算に向けての作業状況確認。

20時過ぎ、すべての業務を終えて大学をあとにする。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!

“やっぱ名音♪”

2014/02/19

2月19日(水)晴。

朝一番の市バスで出勤。


朝から書類作業。8時まで喫茶店でモーニングをとりながら。その後、学長室にて。

今日は、10時より特待生選抜型実技入試。午後は特待生試験が行われる。

試験会場となる「めいおんホール」のホワイエには、古楽器が展示されている。今週からは、「四胡」という楽器が展示されている。


午後、学園本部にて、事務職員面接。

夜は、月例の懇親会。寒い夜を美味しい鍋で暖まる。

読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!

“やっぱ名音♪”

2014/02/18

2月18日(火)晴。

今日から名古屋造形大学の卒展である。愛知県美術館にて23日まで開催される。


オープニングセレモニーに先立って、名古屋音楽大学の学生サクソフォーンアンサンブルの演奏。



小林亮介学長の挨拶。


そして、テープカット。












まさしくそこは造形ワンダーランド。見所満載。卒業作品を楽しく見て回る。




















卒展でいただいた学長作成のバッジ。

このバッジについての詳しい説明は、造形学長ブログをご参照いただきたい。
http://www.nzu.ac.jp/blog/kobayashi/


Talk! Listen! Watch! の三つのバッジ。青が口、赤が耳、緑が目の象形文字となっている。おおいに見て、おおいに聴いて、おおいに語ろう!というメッセージである。

そして、青は同朋大学、赤は名古屋音楽大学、緑は名古屋造形大学のイメージである。三大学連携も意識した素敵なバッジである。

そしてTouch! 猫の手をデザインしたこの黄色のバッジは、小林亮介学長の猫好きを表していることは間違いないが、相互理解とふれあいを意味しているとのこと。

特別に4つ全部をいただいた。感謝である。

もうひとつ、特別にいただいた卒展せんべい。ちょっと割れてしまったが、「卒」の字が丸い「点」で表現されている。今回のイメージポスターのデザインである。「点」の色の数が、造形大学のコースの数を表しているという。今週の金土日に来場するともらえるチャンスがあるらしいので、ぜひお出かけください。


名古屋造形大学卒展は愛知県美術館にて23日まで開催される。

さて、卒展会場を後にして、天白区の小学校へ。学校評議員を務めている小学校の授業参観と評議員会に出席。


授業参観では、6年生の音楽発表を見学させていただいた。


参観後、評議員会。16時終了。

帰宅後、在宅にて書類作業に暮れる。


読んでいただけたら、クリックお願いします。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 教育ブログ 大学教育へ
毎日クリック♪(ランキングが確認できます)

「育てる大学、育つ大学。」
名古屋音楽大学は成長する音楽大学です。

名音大へ行こう♪
名音大を体験しよう!

“やっぱ名音♪”